アレルギー医に行く


今日はアレルギー医に行く。某SNSで通訳を勉強している人が実習をするということで通訳が必要な人を探していたので、迷わず頼んだ。前回は質問ができなかったので、心強い。


まず、肛門周囲膿瘍(2回手術して摘出)にもなるし、アレルギーだしということで免疫力に問題があるかもしれないと言われたので、前回行った後免疫力に異常があるかの血液検査した。で、その結果をまず聞く。セーフ。免疫力には異常はないとのこと。でも肛門周囲膿瘍はアレルギーが関係しているとのこと。RAST検査もしたのかと思っていたが、していなかった。もししたいようならすればいいといわれたが、結果はベリーアレルギーでクラス5(6が最高)になることは間違いないよ。と太鼓判凹を押された。今日はあるが帰国した時にアレルギー検査をしようと思うので、お願いしなかった。(血液取るために他の病院に行ってまた結果を聞きにこなければいけないし、血をしょっちゅう採るのもかわいそうだし)


また最近ステロイドを塗っていなかったのだが、まだホッペ・胸が赤いから週2回程度でいいから塗るようにとのこと。


そして、本題。離乳食について聞く。


6ヶ月がベストと言われる。ライスシリアル(コーンフレークのお米版で日本のオカユみたいなもの)から初めてそのあと果物や野菜アレルギーでないものなら何でも試しなさい。12ヶ月までに大体のものを試しなさい。ただ、魚・肉などにおいの強いものは10ヶ月以降、卵は12ヶ月以降と言われた。


調べていたものだと、抗原表で抗原度の弱い野菜単品のスープ(それも2度湯でこぼしした)から初めてそれでOKだったらピューレに挑戦。と言う感じだったので、あまりの簡単さにビックリ。抗原度表で弱いものからはじめるとか、強いのはやらないとかしたほうが言いか聞くが(もちろん通訳の方が)そんなの使わなくて良いとのこと。また新しい食材の試し方も質問したが、回転食でなく4・5日通して同じものをあげるようにと言われた。まずはスープで回転食でと思っていたので拍子抜け……。


また牛乳アレルギーで牛肉にも反応する気がするがというと、それはない。と言われた。牛肉・牛肉エキス入りのものもさけたほうが良いという説もあるから迷う。危険かもしれないが、肌の調子がいいので久しぶりに牛肉を食べて試験みようと思う。(反応が出たのなら食べない)


砂遊びはできれば避けるようにとのことなので、ビーチは行っちゃ駄目か?と聞くと、頻繁に出なければいいと言われた。砂遊びは毎日は駄目ですって。(ゴメンよ、息子。)日焼け止めも塗っていいって言われた。こんなに簡単でホントにいいの???って聞きたくなる。


ただ、帰国の時航空会社にピーナッツのつまみを出さないようにお願いしたほうがいいかと聞くと、できればそのほうが良い。と言うことで航空会社に提出するための診断書を書いてくれた。同乗する人には申し訳ないけれど、許してください。


今度病院に行くのは3ヵ月後。


……病院の後、プレイグループに行く。そこで以前から知り合いのアレルギーの子のママと話す。彼女はアレルギー医と小児科医両方にかかっているそうだが、アレルギー医には2歳までアレルギー用ミルクで十分と言われたそうだ。それを言うと小児科医はアレルギー医はアレルギーのことしか考えてないと言ったそうで、彼女のお子さんは7ヶ月ごろから離乳食をはじめたそうだ。でも、私よりも厳格でたくさん資料をもらって(抗原度表みたいのも)その中から食べられそうなものを試しているとのこと。色味の薄い野菜とチキンと子牛などだけだからもう1歳過ぎたけれど食べさせられるものは少ないと言う。


また他の子がお菓子を食べているのに、自分は食べていない。おかしい?というのに気付いてきたらしい。うちのもそうなるだろうなぁ〜。ちゃんと分かってくれると言いのだけど。どうやったら分かってくれるのだろうか?


私の医者はそう厳格でなさそうなので(評判はいいらしい)適当な私としては気が楽だけれども、これ以上息子のアレルギーを増やしたくない。もう離乳食は初めていいとのことだけれども、あと1ヶ月くらいは母乳だけでやろうかな。と思っている。そしてその間にいろんなことを決めようと思っている。いろいろ調べて自分なりの結論を出さねば。